その表現に心髄が通えばその言葉は自己物質と化す。
自らの意思で発言したことのある英語表現しか瞬時に理解できない。 私はそう感じている。 己の心髄で湧き出た概念を体内で英語変換して外界に発現させる。 その行程を反復経験した表現は「活きた心髄言葉」として自己物質化する。 相…
自己中心力を高めて自己行程を生きる
自らの意思で発言したことのある英語表現しか瞬時に理解できない。 私はそう感じている。 己の心髄で湧き出た概念を体内で英語変換して外界に発現させる。 その行程を反復経験した表現は「活きた心髄言葉」として自己物質化する。 相…
リスニング散歩しながら気づいたこと。 「シャドーイングで発音を追っているだけでは英語を我が物にできない」 手本者の発音を追随することは語感を掴むのに適している。 語感は旋律だ。言語能力を発達させるために欠かせない音感であ…
一昨日からリスニング散歩を再開した。 Podcasts/YouTube/Netflixの英語音声をシャドーイングしながら赴くままに歩いている。 身体を動かすことで交感神経が刺激されて脳は活動的になる。その状態でリスニング…
言葉には魔力がある。 発した言葉は周囲に影響を与える。 発し手と受け手の両方が影響を受ける。 言葉は人の思考・感情・行動に波動振幅を巻き起こす。 人間は言葉使いだ。 言葉は人を作る。言葉力は人間力だ。言語能力は人間能力そ…
最近PS4のシェア機能を使ってTwitchで配信しながらゲームをプレイしていた。 Twitchには日本人があまりいない。外国人がほとんど。 私は語学も兼ねて英語で配信している。 今振り返ってみるとフォートナイトの配信が多…
私は最近PS4でゲームプレイを始めた。英語で独り言を呟きながらゲームするのだ。これがかなり楽しい。英語を話す練習になる。ゲームが語学になる。PS4はゲームプレイの録画が簡単にできる。ゲームログが残せる。その記録をボタンひ…
日本のアニメを英語音声で観るのがなかなか良い。アニメは会話量が多い。簡易な語彙が多い。会話もナチュラルだから英語の勉強になる。東京喰種、鋼の錬金術師、マギ。英語音声を聴きまくる。語学を音から学んでいく。
英語学習ではネイティブの音声を聴きながら発音する。 ネイティブの音を後追いして発音する活動は欠かせない。 語学は音から学ぶのが大切だと思う。言葉は音声を体系化したものだから。私は森の中を歩くのが好きだ。iPhoneで英語…
最近私は言語交換学習アプリHelloTalkを使って外国人との通話やチャットに挑戦している。 外国人との雑談は楽しい。 まだゆっくりとした速度でしか英語を話せないがそれでも挑戦しているという感覚が私は好きだ。 私には目標…
ふと思った。 カタカナ発音に引っ張られる。 カタカナは日本語だ。あくまで日本語の音声体系である。決して英語の音声体系ではないのだ。 英語のネイティブ化・母国語化を図るためにはカタカナ発音は邪魔以外の何物でもない。 カタカ…