物差し1つの競争は苛烈な消耗戦と化す。
2019年11月現在、フォートナイトにおける私の戦闘技術は中級水準に達したと感じている。 戦闘力向上を目指してアリーナやトーナメント、パブリックゾーンウォーズにて積極的に交戦する特攻型で独自にソロ修行を積み重ねてきた。 …
自己中心力を高めて自己行程を生きる
2019年11月現在、フォートナイトにおける私の戦闘技術は中級水準に達したと感じている。 戦闘力向上を目指してアリーナやトーナメント、パブリックゾーンウォーズにて積極的に交戦する特攻型で独自にソロ修行を積み重ねてきた。 …
ソロトーナメントで敵と対峙する際、己の精神状態は戦闘行動に如実に現れる。 撃破優先で行くのか生存優先で行くのかを予め決断しておく必要がある。 トーナメントには順位点数がある。この配点が非常に高い。 ビクロイ:3pt トッ…
フォートナイトに新しいパッチが適用されてコンバインモード(建築・編集・照準の複合型練習場)が進化した。 フィールド上で無限資材を用いた建築が可能となり自由度が格段に増した。 私はこのモードを気に入っている。 動く人形を敵…
フォートナイトがチャプター2のシーズン1に突入して大規模アップデートが実施された。 マップ・グラフィック・ストーリー・アイテム・設定の全てが更新され、期間限定モードだったゾーンウォーズが消失した。 サーバーの不具合でゲー…
フォートナイトは他ゲームに比べて個の力を発揮しやすい。 ソロで活躍できる数少ないバトロワゲームである。 1対多でも勝利する可能性を秘めている。 そういうゲームだからこそ個性を存分に発揮したいと私は思う。 プレイスタイルに…
最近はゾーンウォーズ(狭囲乱戦)にて散弾銃と移動用具(ジャンプパッド・バウンサー)のみで交戦している。 他の武器や投擲物、罠類、回復道具は基本的に捨てる。 あえて縛りを施すことで本質的な戦闘力を高進させることが目的である…
私は最近ゾーンウォーズパブリックマッチ(狭囲乱戦の公開試合)に取り組んでいる。 アリーナソロやパブリックソロと比較すると実戦練習効率が良い。 だがある程度の期間ずっと同じマッチをしていると飽きや疲れが生じてくる。 そうい…
蝶のように舞い、蜂のように刺す。 見えぬものに当てることはできない。 モハメド・アリ 私が最近意識している立ち回りである。 飛翔した建築で蝶のように舞い、急速な編集で蜂のように刹那に刺す。 機敏で華美なる戦闘形態。 それ…
編集速度が遅くて精度が低い。 私の最近の課題である。 編集速度と正確性は対面戦闘力に直結しており、戦闘力の中核を担っている。 編集が速くて正確であればあるほど敵に対して隙が生じず妨害も自由自在だ。 圧倒的に有利な状態で交…
先日からクリエイティブの自分の島でのソロ修行にハマり始めた。 精神と時の部屋で修行している感覚で心地良い。全くイライラせずに練習できる。 パブリックやアリーナと違ってストレスが溜まらない。自分の時間を生きている感覚だ。 …